※各ご質問の所をクリックすると回答内容を見ることができます。
1. 繰り越し処理の仕方を教えてください
2. 弥生会計との連動がうまく行かなくなりました
連動エラーが表示される原因は主に①「弥生会計の事業所を開いている(別のPCで開いている場合も含む)」、②「弥生会計のデータの保存場所が変わった」、③「弥生会計のバージョンを変更した」、④「弥生会計の繰越を行った」のどれかになります。
①の場合は開いている弥生会計のデータを閉じてから再度連動を確認してください。
②・③・④の場合は連動先データを再度設定する必要があります。
3. 弥生会計のバージョンを変更した時はどうすれば良いですか?
連動先のデータを再設定する必要があります。
4. 弥生会計のデータを繰り越して早業BANK8のデータの変更を行ったが会計期間や決算期が修正されません
連動処理を行う弥生会計の事業所データで最後に終了時にて開かれていた決算期と連動が行われます。弥生会計の事業所データの決算期を確認の上再度事業所の変更を行ってください。